会社の財産である人材を守る研修プログラム

従業員のメンタルダウンを誘発し、離職の原因にもなるパワハラの防止をサポートいたします。ダイバーシティの推進により、様々な価値観を持つメンバーが所属する企業の中で、相互理解を促す研修をご用意しています。

社内方針の明確化・周知・啓発活動を促進

  • 星アイコン8 (1)

    防止

    社員の労働意欲の低下

  • 花アイコン4

    財産

    人材の定着率の向上

  • 喜怒哀楽 うれしい

    堅固

    チームビルディング

企業

check!

現場環境に合わせた講座をご提供

パワハラを未然に防止する研修カリキュラムで会社組織のリーダーに必要なスキルを習得

  • Point 01

    チームリーダーに不可欠なスキル

    社会の様々な領域で多様性が認められる一方、自分とは対立する価値観や主張に遭遇した時、人は怒りの感情を覚えます。職場でパワハラ問題に進展する前にその感情を上手くコントロールし、円滑なチーム運営を図る研修をご提供いたします。

  • Point 02

    職場環境の保全と従業員の確保

    従業員の労働意欲の低下や職場環境の悪化、離職、企業の社会的評価の失墜などを未然に防止し、円滑な組織運営を目指す研修プログラムを整えています。対面式とオンライン式に対応し、優秀な人材の確保や定着率の向上に貢献いたします。

  • Point 03

    ハラスメントと指導は紙一重の差

    パワハラの線引きは非常に難しい問題とはいえ、職場環境配慮義務違反や使用者責任、不法行為責任などを問われる事案でもあります。企業にとって多大な損失を未然に防ぐとともに、堅固なチームビルディングへの試みをサポートいたします。

お気軽にご連絡ください

営業時間 13:00~20:00

About

対面とオンラインの両方に対応しているため全国各地からのご相談を歓迎

officeTIDA

電話番号

03-6826-2933

03-6826-2933

営業時間

13:00~20:00

定休日

土,日,祝

代表者名 川田 裕輔
店舗詳細 店舗画像
店舗詳細を見る
各サービスはオンラインで行うほか、別途交通費を頂戴することで対面でも承ります。部下と上司の関係改善や職場の生産性アップなど、それぞれのお悩みをしっかりとお伺いしたうえで、課題解決に適した最善のプランをご提案いたします。

officeTIDAのこだわり

多様な価値観が存在する企業の円滑な組織運営をサポート

体験談や克服経験などの具体的な要素を採り入れた独自の研修

アンガーマネジメントの研修プログラムを細分化したパワハラ防止対策のカリキュラムをご用意し、人間関係が良好なチームビルディングをサポートしています。上司は部下を指導する立場にあるため、時に叱る場面もある一方で、仕事に対する価値観の相違などにより、怒りに発展してしまうケースもあります。未然に感情をコントロールし、所属メンバー間が相互に指導として理解できるチームづくりを目指しています。

外資系精密機器メーカーの中間管理職時代に「短気、怒りっぽい」とレッテル貼りされていた代表自身の逸話や克服経験をエレメントに採り入れた実践的で実効性のある講座を開講し、受講後にそれぞれの現場で活用いただけるよう、オリジナルの趣向を凝らしています。法人様に限らず、個人の方からのご相談やお申し込みも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

Contact

お問い合わせ